輸入ビジネスで直接取り引きする

Amazon輸入ビジネス

輸入ビジネスで直接取り引きとは?利益・利益率は上がるのか?資金の回収は?

投稿日:

輸入ビジネスで商品をリサーチしていると、アメリカAmazonから仕入れたのではどうがんばっても太刀打ちできないような価格の商品を見つけることがあります。

あるいは、儲かりそうだと思って仕入れてみたものの、出品したらライバルセラーがものすごい価格に設定してきてやむなく赤字で売りさばくことになったり。

こういうケースでは、その商品を使っているセラーが直接取り引きをして商品を安く仕入れている可能性が高いです。

輸入ビジネスの直接取り引きって何?

直接取り引きとは、ネットショップや卸、メーカーと直接取り引きして、商品を大量に仕入れることで特別価格で商品を仕入れるというものです。

輸入ビジネスで仕入れ~出品を繰り返していると、自分の中で安定して売れていく商品というのがわかってきます。その安定して売れている商品をなんとかもっと安く仕入れることはできないかと考えた時、直接取り引きという選択が見えてきます。

ある程度の実績を積んだら、この直接取引に手を出すセラーが多いです。

どんなところから仕入れるのか?

直接取り引きといっても、仕入先は様々です。ネットショップからメーカーまでいろいろあります。下記のように下に行けば行くほど大量購入が必要で、その分安く仕入れることができるイメージです。

  • eBayセラー
  • ネットショップ
  • 卸・メーカー

『直接取り引きをはじめよう!』と思っていきなりメーカーから手を出すのもありかと思いますが、わたしとしましてはリスク低減のためにeBayセラーあたりからはじめていくことをおすすめします。

大量に仕入れれば仕入れるほど、すべてを売りさばくのに時間がかかります。輸入ビジネスで扱う商品は時間の経過とともに値段が下がっていく傾向が非常に強いです。

できれば少量の仕入れからはじめて徐々に数を増やしていきたいですよね。

eBayセラーと直接取り引き

eBayセラーはネットショップを持っている人ばかりではなく、一般の人が出品していることもありますので安定して仕入れられるとは限りません。たとえば、景品なんかで手に入れたものをヤフオクで売りさばくイメージです。そういったものだと同じ人から同じものを何度も購入なんてできませんよね。

eBayセラーと直接取り引きをするには、まずは一度eBayから商品を購入する必要があります。購入すると、PayPal経由でそのセラーのメールアドレスを知ることができますので、そのメールアドレスを使って直接取り引きの交渉をしていきます。

eBayにもセラーに直接問い合わせるためのフォームがありますが、eBayから直接取り引きの交渉をしてはいけませんeBayとしてはeBayを通して商品の売買をしてくれないと商売あがったりですからね。

これをやると規約違反となり、アカウント停止といったことになりかねません。くれぐれもeBayから直接取り引きの交渉をしないよう注意しましょう。

ネットショップと直接取り引き

ネットショップの場合も同じように、その店舗から一度購入してみると良いかと思います。この世にはたくさんのネットショップがありますが、すべてが善良なネットショップとは限りません。実際に買ってみたけど商品が届かない!なんてこともあるかもしれません。

AmaozonやeBayといったプラットフォームを経由すれば、購入後に商品が届かなかったとしてもAmazonやeBayが保証してくれます。ネットショップの場合は個人でwebサイトを立ち上げて運営しているため、商品が届かなかったときに保証してくれる「親」のようなものが存在しません。

しかし、直接取引をするときにPayPalを利用することで保証を効かせることができます。PayPalを仲介役、「親」にするイメージですね。

ただし、ネットショップを運営している人はPayPalを経由することを嫌う人も多いです。なぜなら、PayPalの手数料はネットショップ側が負担するからです。

また、ネットショップはセキュリティが弱いところも多く、クレジットカード決済によりクレジットカード情報が漏れてしまう可能性がAmazonやeBayよりはるかに高いです。かならず信頼できるウィルスソフトをインストールしておきましょう。実際に欧米輸入実践者より、クレジットカードの不正利用があった人を何人か見てきましたが、ほとんどの人の心当たりがネットショップを利用したことかなぁと言っていました。

ネットショップにはそういうリスクがあるということを考慮しておいたほうが良いでしょう。

卸・メーカーと直接取り引き

ここは2つまとめて書いてしまいます。

輸入ビジネスである程度商品を販売していると、自分の中で強みとなっているようなメーカーというものが見えてきます。このメーカーの商品よく売れるなぁ、気づいたらこのメーカーばっかり仕入れてるなぁ、といった具合に。

そういう商品は、メーカー名で検索して、メーカーのwebサイトより直接問い合わせてみましょう。
日本ではメーカーと直接取り引きするためには実店舗の有無が問われることが多いのですが、欧米の場合は実店舗がなくても応じてくれるところが多い傾向にあります。また、少量での仕入れも可能であることもあります。

ですが、わたしたち日本人はそのメーカーのことをよく売れているというのはわかってもどれだけ欧米で有名なのかを知ることが少しばかりむずかしいです。実際に問い合わせてみると超大量仕入れがデフォルトで船便になりますっていうこともあります。

卸からの仕入れは、卸の本体を見つけることがむずかしいとわたしは感じています。わたしの場合は、AmazonやeBayのセラーからセラーの名前で調べてみると卸を発見することができる、といったところです。

注意したいこと

直接取引は当然のことですが、取引相手がいます。なので、中途半端なことはしないようにしましょう。

たとえば、

  • 約束を破る。
  • 期限・日程を守らない。
  • メール返信しない、遅い。

などなど。一般的なビジネスマナーは抑えておきましょう。

まとめ

  • 直接取り引きは大量仕入れが基本
  • 資金の回収は遅くなる

輸入ビジネスは価格でしかライバルと差をつけられるところがないといっても過言ではありません。どれだけ安く仕入れるかということが非常に重要になってきます。

安く仕入れるには直接取り引きが必要で、直接取り引きをするには上述したようにeBayセラーからはじまり最終的にメーカーと取引すること。

ですが、大量に仕入れた分だけ資金の回転は遅くなりますので、確実に儲かるかというと必ずしもYesではありません。

キャッシュを回していくということは利益率を上げることよりずっと重要なことですので、自分がどこまで妥協できるかを考えてみましょう。

スポンサードリンク

-Amazon輸入ビジネス
-, , ,

Copyright© 自作ツールと輸入ビジネス , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.