
輸入ビジネスを始めるなら誰かに教わったほうが手っ取り早いです。
独学でもできるけども、仕入れにお金がかかるというリスクを考えると安全にいきたいですよね。
ネットではたくさんのブログでコンサルしてますというのを見かけますが、ちょっと嘘っぽいコンサルも見かけたりします。
最近、ラーンビズというサービスを見つけましたので、ちょっと記事にしてみたいと思います。
ラーンビズとは?
ラーンビズとは、物販に特化したコンサルのマーケットです。
わかりやすく例えると、
- ココナラの物販特化版
といったところです。
ラーンビズは信用できるのか?
ちょっと覗いてみたのですが、私の評価基準ですが信用できる輸入ビジネス界の有名な方も登録されていました。
そういった点で信用できると思います。また、こういったサービスを利用しないコンサルだと、
- 個人 - 個人
という形になりますが、
- 個人 - 企業(サービス) - 個人
という形になり、間に中継者が入る分、信用度が増すと思います。
ラーンビズはもちろん出品もできる
…というわけで、私も出品してみました。
需要があるかわかりませんが、趣味的な感じで。

というのはたくさんいますので、

にしてみました。
輸入ビジネスにおいて作業の効率化は物販のノウハウと同じくらい大切なものだと思います。
たとえば1時間の作業が10分に短縮できれば、その空き時間でさらに仕入れができるかもしれない…。
そんな気持ちで出品してみました。初の試みなので温かい目で見ていただけると助かります。
>>>ラーンビズはこちら
ラーンビズの良いと思ったポイント
これは実際にラーンビズの方から教えてもらっていることなのですが、
- プライベートチャット完備により、個人連絡先を交換せず安心して学ぶことができます。
- コンサルターの評価が可視化されることで悪徳コンサルを受講してしまうリスクが抑制されています。
- 販売手数料10%(競合相場25%-33%)
- 最低単価5000円と設定し、良質なコンサルに見合う単価で販売することができます。
- 購入必須条件等を設定可能で、ミスマッチを回避するための施策も提供しています。
上記のうち、私が一番良いなと感じたのが②です。
輸入ビジネスに限らず、ネット上のコンサルは悪質なものが多いです。
実際に私も輸入ビジネスに限らずいろんなの体験してきましたが、稼ぐために違法行為を推奨されたり、本物の詐欺だったりしました。
詐欺だった場合は保証します、というとこまでは書かれていませんが、

と思うのであれば、そこらへんの野良ブログからコンサル申し込むよりはラーンビズのサービス使ったほうがリスクは低減できるのではないかと思います。
まとめ
以上をまとめますと、
- 輸入ビジネスはどちらかというとコンサル受けたほうが成功はしやすい。
- 輸入ビジネスでコンサル受けるならサービス経由したほうがリスクは下げられる。
ネット上には本物の詐欺師みたいのがいます。
詐欺師が確信犯でこういったサービスに登録するというのは考えにくいし、もしそうであればそのような評価がつくことでしょう。
輸入ビジネスでコンサル受けようかどうか考えている方は、ちょっと覗いてみるのも良いです。
>>>ラーンビズはこちら